モモフクの台湾・桃園空港エリア情報

台湾在住10年以上のモモフクです。桃園空港や高鉄桃園駅エリアの情報や台湾ビジネス、台湾人CAの奥さんとの結婚生活などを発信します。

CA奥さんの長距離フライトお土産(オランダ・アムステルダム編 2019年4月)

月に1回は長距離フライト

奥さまはだいたい月に1回ペースで、アメリカやヨーロッパ、オーストラリア、カナダなどの長距離フライトに出かけています。

長距離フライトは身体的にはかなりきついですが、その分現地で何日か滞在して休む事ができます。

フライト先によっては滞在時間が短く、ショッピングや遊びに行く気力も体力もない時があるそうみたいです。(逆だと遊んだりしているようですが)

以前書いたブログにある通り、現地の情報はかなり詳しいので、毎回色んなものを買ってきてくれます。

モモフクは座して朗報を待つのみです。

www.momofukutw.com

当然ですが台湾輸入禁止の物は持ち込めませんし、実はCAさんやパイロットは一般の旅行客よりも税関検査は厳しいです。

(実際にお酒を規定上持ち込んだのが税関で発覚し、そのまま解雇となったCAさんもいます)

 

今回のお土産リスト

先日オランダ・アムステルダムのフライトに出かけて戻ってきた奥さま。

色んなものを買ってきて帰りましたので、紹介してみたいと思います。

まずは・・・

1.ストロープワッフル

いわゆるワッフルとは少し違い、薄いワッフルにシロップが挟まっているお菓子になります。

かなり甘めなので、コーヒーや紅茶と一緒に食べるのがいいと思います。

どちらかというとしっとり系ですね。

日本でも色んなメーカーのストロープワッフルが売られているようです。

甘い物好きのモモフクでもかなり甘いと思う一品です。

f:id:momofukutw:20190416164229j:plain

 

2.チーズ各種

ヨーロッパでは、安くて美味しいチーズがあちこちにあります。

今回のオススメは、VERSE ROOMKAAS MET ANANAS(€2.05)と書かれたチーズです。

中身は柔らかいチーズの中にフルーツとナッツが入っていて、一度食べたら病みつきになります。f:id:momofukutw:20190416164630j:plain

 

BOERENKAAS Gouda(€3.36)はゴーダチーズで良い香りがします。

少し固めなので、パンなどに挟んで食べています。

f:id:momofukutw:20190416164623j:plain

 

SAINT PAULIN(€1)は、フランス産で牛乳から作られたチーズです。

見た目よりも柔らかくミルクの風味があり、また少し酸味があります。

こちらはワインとかと一緒におつまみとして食べています。

f:id:momofukutw:20190416164638j:plain

 

3.KAAS STENGELS(チーズツイスト?)

今回初めて買って帰ったお菓子です。

まだ開けてないのでわからないですが、ツイストになったお菓子のようです。謎。

f:id:momofukutw:20190416170712j:plain

 

4.Perlaのコーヒー豆

こちらも初の購入。

とりあえずは無難なクラッシックローストを選んだようです。

左は間違えて買ったエスプレッソ用のコーヒーのようです。ドンマイ。

f:id:momofukutw:20190416171635j:plain

 

5.VIJGENCONFITUUR(イチジクのジャム)

日本では珍しいかもしれないですが、ヨーロッパでは普通に食べているようです。

あの独特の食感がたまらないですね。

ビーガン向け、グルテンフリーと書いています。 モモフクには無縁。

f:id:momofukutw:20190416172411j:plain


6.BarillaのスパゲッティーNo.5

台湾でも買えるんじゃないの?と思いきや、現地で買うほうが安いので定期的に買って帰ります。

f:id:momofukutw:20190416172651j:plain

 

7.アーモンドナッツ(€3.59)

一見普通のアーモンドですが、本当に普通でした。

なにも味付けがしていないシンプルな作りなので美味しいです。

気がつけばあっという間になくなりました。。。 

アーモンドはヨーロッパでもあまり安くないようです。

f:id:momofukutw:20190416173004j:plain

f:id:momofukutw:20190416173356j:plain

 

今回のお土産はこのような感じでした。

他の国にも美味しいものがあって、オーストラリアのヨーグルトや、アメリカのポテトチップスなどまだまだあります。

また奥さんが長距離フライトから戻ってきたら紹介したいと思います。

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

台湾高鉄のアプリを使ったチケットの買い方

台湾高鉄のチケット購入方法

台湾高鉄には8つのチケットの購入方法があります。(2019年4月13日現在)

  1. 窓口
  2. 自動券売機
  3. 高鉄HP
  4. コンビニ
  5. 電話予約
  6. FBメッセンジャー
  7. クレジットカード機能付きプリペイドカード(自由席のみ)
  8. 高鉄アプリ

このように沢山の購入方法があるので、自分に合った方法で購入することができると思います。

モモフクは主に桃園-台北間を通勤として利用していますので、高鉄の駅に着いてから「高鉄アプリ」でチケットを購入しています。

たまに買う時間がなかったり、南港や左営などの始発駅からであれば、「クレジットカード機能付きプリペイドカード」でそのまま乗車することもあります。(確実に座れるので)

台湾高鉄のHPには日本語版がありますので、こちらで購入方法を確認することができます。 

www.thsrc.com.tw

 

高鉄アプリを使ったチケット購入方法(Android版)

1.まずはアプリをダウンロードします。

Andoroid版

play.google.com

Apple版

台灣高鐵 T Express行動購票服務

台灣高鐵 T Express行動購票服務

  • Taiwan High Speed Rail Corporation
  • 旅遊
  • 免費

アプリには中国語(繁体字)か英語の表示が選択できます。

画面左上の三本線を押して、【其他設定】から言語を選択します。

 

2.「訂票」から必要事項を選択

 起訖車站:出発地から到着地を選択(画面の場合は台北から桃園)

 去/回程:【單程票】=片道 / 【去回票】=往復

 去程時間:出発時間を選択

 車廂種類:【標準】=普通車 / 【商務】=グリーン車

 座位喜好:【無】=なし / 【走道】=通路側 / 【靠窗】=窓側

 乘客人數:【全票】=大人 / 【孩童】=子供 / 【敬老】=シニア / 【愛心】=障害者 / 【大學生】=大学生

 *シニアと障害者は中華民国の国籍を所持している場合のみ適応 

f:id:momofukutw:20190414120757p:plain

f:id:momofukutw:20190414120816p:plain

・桃園-台北など近距離の場合、座席は通路側がおすすめ。(降りる際に出やすいため)
・出発地と到着地は間違えないように。(過去間違えた本人の経験より)

 

 3.乗車したい列車を選択

自分が希望する時間の列車をクリックします。

早い時間帯を見たい場合は【更早車次】、遅い時間帯を見たい場合は【更遅車次】を押せばOKです。

f:id:momofukutw:20190414123936p:plain

 

 4.チケット受取人の情報を記入

 乗車する列車をクリックしたあとに、【取票人資訊】に必要事項を記入します。

 取票識別碼:パスポート番号を記入(黒塗りの箇所)

 聯絡資訊:携帯番号もしくは固定電話とメールアドレスを記入(黒塗りの箇所)

 高鐵會員資訊:高鉄会員の場合は会員番号を記入

必要情報を記入したあとに、表示されている4つの文字を記入して、【送出訂位資訊】をクリックします。

f:id:momofukutw:20190414125352p:plain

f:id:momofukutw:20190414125440p:plain

その後に、【您預訂之車次需立即完成付款,退票請於發車前30分鐘前辦理。】と出ますので、そのまま「確定」を押してください。

ここ意味は「予約した列車はすぐに支払いを済ませる必要があります。キャンセルの場合は発車30分までに手続きを済ませてください」という内容です。

 f:id:momofukutw:20190414130033p:plain

・必要事項は何かあったときのために必ず記入しておきましょう。
・メールアドレスを登録すれば、領収証を送ってもらうことが可能です。

 

5.チケット内容の確認

チケットの内容に問題ないかを確認します。

問題なければ、下にある【確認車次】を押します。 

f:id:momofukutw:20190414130718p:plain

その後に、【本筆訂位記錄須立即付款!】と出ますので、そのまま【確定】を押してください。

ここ意味は「この予約はすぐに支払う必要があります!」という内容です。

発車まで30分以内ですので、支払いを済ませたあとはキャンセルできなくなります。

f:id:momofukutw:20190414130838p:plain

・ここで確定しても、支払いを済ませてない場合は予約のキャンセル可能です。

 

6.チケット情報の確認

同じような内容ですが、再度チケットの情報を確認します。

このときに乗車車両と座席番号が出ます。

問題なければ【立即付款】を押して支払に進みます。

もしこの予約を取り消す場合は【放棄訂位】を押します。 

f:id:momofukutw:20190414141719p:plain

f:id:momofukutw:20190414142951p:plain

【立即付款】を押したあとに、支払い方法を選択します。

 一般信用卡付款:クレジットカード払い

 便利商店付款取票:コンビニ決済&チケット受取

今回は「一般信用卡付款:クレジットカード払い」を選択します。

f:id:momofukutw:20190414132049p:plain

 

7.クレジットカード情報を記入

クレジットカード払いを選択したあと、クレジットカードの情報を記入して【立即付款】を押します。

使えるカードはVISA、Master、JCBです。

f:id:momofukutw:20190414141630p:plain

 

その後、2つの確定方法がありますのでどちらかを選びます。

 簡訊傳送交易密碼:携帯ショートメッセージに認証コードを送付

 自設的交易密碼:自ら設定した暗証番号を記入

 f:id:momofukutw:20190414133457p:plain

支払が確定したら、【付款成功!】(支払成功!)とでます。

次にチケットをどうするかを決めます。

 【前往取票】:チケット受取

 【暫不取票】:チケット保留

今回は【前往取票】:チケット受取を選択します。

f:id:momofukutw:20190414141432p:plain

 

8.チケット引取

またもやチケット情報が出てきますが、それを無視して下側の箇所を確認します。

 【手機取票】:携帯受取(QRコード)

 【便利商店取票】:コンビニ受取

今回は【手機取票】:携帯受取(QRコード)を選択します。

f:id:momofukutw:20190414134433p:plain

 

選択した後、【請注意!】のポップアップがでてきますが、そのまま【確定】を押します。

f:id:momofukutw:20190414134825p:plain

・現在使用している携帯でチケットを取得した場合、他の携帯などにチケットを転送することはできなくなります。
・必ず使用している携帯のみ使用が限られてしまいますのでご注意ください。

 

9.チケット引取

先程の【請注意!】を押すと【取票成功!】とメッセージがでますので、そこにある【是】(はい)を押せば【我的車票】(チケット一覧表)にリンクします。

f:id:momofukutw:20190414141529p:plain

 

【我的車票】(チケット一覧表)の中に、今回予約したチケットと過去のチケットを確認することができます。

f:id:momofukutw:20190414140808p:plain

 

チケットをクリックすればQRコードを表示したページにリンクします。

f:id:momofukutw:20190414141844j:plain

 

乗車する際は、改札にあるQRコード読み取り箇所に、チケットのQRコードをかざせば入ることができます。

(写真では斜めにかざしていますが、実際は水平にかざしたほうが読み取りやすいです)

f:id:momofukutw:20190414142524g:plain

 

高鉄アプリのメリット・デメリット

今回は高鉄アプリでのチケット購入フローについて紹介しました。

モモフクはほぼ毎回高鉄アプリを使ってチケットを購入していますが、メリット・デメリットをいくつか感じます。

<メリット>
 ・ペーパーレスなので紙チケットがたまることがない
 ・乗車ギリギリまで購入することができる(おおよそ発車10分前)
 ・窓口や自動券売機に並ぶ必要がない
 ・クレジットカードで簡単に決済ができる
<デメリット>
 ・チケット購入完了までの操作回数が多い(何回もボタンを押させる)
 ・車両や座席を指定できない(出口まで遠い車両だと結構歩く)
 ・改札のQRコードの読み込みがイマイチ
 ・間違って購入した場合の対応が面倒

このようにいくつかのメリット・デメリットが有りますが、私のように不定期に台湾高鉄を利用する場合は、概ね使い勝手はいいと思います。

もう少しアプリを改善してくれればありがたいですね。

 

番外編1 領収書の受取方法

会社などに経費を精算する場合に、領収書が必要になってくると思います。

高鉄アプリでチケットを購入した場合は、そのまま携帯から申請をしてメールアドレスに送ってもらうことが可能です。

QRコードのページの下にある【查看票證詳細資訊】を押すと【票證資訊】のページに出ますので、そのまま下にある【購票證明下載】 を押します。

f:id:momofukutw:20190414143804p:plain

 

【購票證明下載】 を押すと、2つのタブが出てきます。

 一般查詢列印:通常の領収書形式

 電子車票證明:統一番号と会社名を入れる形式(会社で精算する場合は通常はこちらを選択)

どちらかを選択した後、必要事項に記入をします。

 電子郵件:メールアドレス

 統一編號:会社の統一番号(8桁)*電子車票證明のみ

 營利事業名稱:会社名(○○○○有限公司/XXXX股份有限公司)*電子車票證明のみ

記入後に【送出】を押してしばらくするとメールアドレスにZIPファイルが届きます。

そのジップファイルを開ける際に乗車日をベースとしたパスワード(今回だと20190413)を入れると領収書を確認することができます。

f:id:momofukutw:20190414144244p:plain f:id:momofukutw:20190414144313p:plain

 

番外編2 チケットを間違えて購入した場合の対処法

チケットを間違って購入・決済をしてしまった場合、2つの解決方法があります。

<発車時刻まで30分以上の場合>

QRコードのページの下にある、【查看票證詳細資訊】を押して、【票證資訊】のページへ行く。

右上にあるゴミ箱のアイコンをクリックしてキャンセルの手続きをします。

その際に20元の手数料を引かれて払い戻しされいます。

<発車時刻まで30分未満の場合>

残念ながら払い戻しはできませんが、下記のような場合は対処法があります。

例えば「桃園→台北」のチケットを、間違えて「台北→桃園」で購入したとします。

その場合、再度「桃園→台北」のチケットを購入して、まずは台北へ行きます。

その後「台北→桃園」へ戻るときに、最初に間違えて購入した「台北→桃園」のチケットを駅係員に見せれば、手動の改札口から乗車することができます。また桃園に到着後も、手動の改札口から出ることになります。

ただし乗車できるのは当時のみでなおかつ自由席のみとなります。

  

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

高鉄桃園駅地下に新たな7-11が開店

またもやコンビニが開店

先日のブログで、桃園メトロの高鉄桃園駅改札口にコンビニができたと紹介しました。

www.momofukutw.com

すると今度は、桃園メトロに繋がる高鉄桃園駅の地下改札口付近に7-11ができました。

場所は改札口から少し奥まったところにあります。

地下一階の駅構内にはすでに2つの7-11があり、また地上階にも7-11もあります。

これで高鉄桃園駅には4つの7-11ができたことになります。

f:id:momofukutw:20190411224738j:plain

桃園メトロに繋がる高鉄桃園駅の地下改札口を出たところからの角度です

f:id:momofukutw:20190411225740j:plain

少し近づいてみました。

手前のおでんやホットドックのあたりの照明があまり当たってないので、なんかポツンとしてます。。

 

平面図で確認

高鉄桃園駅の地下一階の平面図で確認してみます。

高鉄桃園駅から改札を出る人は、改札を出ると自然に見えてきますので、探すことは容易だと思います。

桃園メトロからの人は、少し気をつけて見ておかないと、そのまま改札を通り抜けてしまいそうなので注意が必要かもしれません。

f:id:momofukutw:20190411230645j:plain

赤い線が人の動線になります。

f:id:momofukutw:20190411232237j:plain

コンビニ側から駅構内に向いた角度。

高鉄桃園駅で下車かつ桃園メトロ方面へ行く人で、構内のコンビニで買いそびれた人にはいいのかもしれません。

また桃園メトロやグロリアアウトレットモールから高鉄に乗る人は、改札を通る前にコンビニに立ち寄る事ができます。

あちこちにコンビニがあるので、買いそびれても大丈夫そうですね。

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

高鉄桃園駅付近の開発は?

高鉄桃園駅付近は最近発展が凄まじいエリア

2007年に台湾高鉄が開通してから、同時に高鉄桃園駅付近の開発が始まりました。

元々何もなかったエリアに高鉄が開通したため、開発が進んでも人の流れが追いついていないようでした。

ただここ何年かで高鉄桃園駅付近の価値が上がった気がします。

その理由としては、

  • 台北の地価高騰により高鉄桃園駅が通勤圏内としての選択肢に
  • 台湾高鉄の利用者数や運行数の増加
  • 桃園メトロの開通で空港や台北へのアクセスが増加
  • 高速道路1号線の高架開通による渋滞緩和
  • 桃園市政府の開発重要拠点に選定
  • 次々と発表される新規案件

などがあると思います。

では具体的に予定されている開発案件はどのようなものがあるのでしょうか?

 

続々と進む新規案件

まずは2020年1月に開業予定の「桃園水族館」です。

こちらは横浜・八景島シーパラダイスが手がけています。

場所は高鉄桃園駅から北西の場所になります。

japan.cna.com.tw

 

次に2021年におなじみの「IKEA」です。

台湾最大級のIKEAとのことで、かなり期待ができます。

場所は高鉄桃園駅から東の場所になります。

tw.appledaily.com

 

続いては新光グループ複合施設です。

こちらはいわゆるショッピングモールで、映画館やホテルなどの複合的な施設ができる予定です。

場所は桃園水族館と同じエリアにできます。

today.line.me

 

また新規案件ではありませんが、華泰の「グロリアアウトレットモール」が2019年5月に拡張工事をしていた第3期がオープンする予定です。

台湾で人気のがってん寿司(合點壽司)が入ることが決まっていますので、かなり期待しています。

www.gloriaoutlets.com

 

高鉄桃園駅周辺以外のエリアは?

この高鉄桃園駅周辺の開発だけでなく、桃園メトロの桃園体育園区駅(A19桃園體育園區站)や領航駅(A17領航站)を含めた全体で進んでいるようです。(領航駅は少し微妙ですが)

桃園体育園区駅(A19桃園體育園區站)には昔から野球場があり、野球の試合だけでなくコンサートやイベントにも使われています。

また2019年末に冠德グループのショッピングモールと住居の複合施設がオープンする予定です。

estate.ltn.com.tw

この他にも、日本人設計による桃園市立美術館や国際展示会場、アジアシリコンバレー研究開発センター、ホテル、インターナショナルスクールなどの開発が予定されています。

travel.ettoday.net

 

結局このエリアはどうなの?

モモフクはこのエリアに住んで3年以上となりました。

当初は車や人の流れがなく、夜はゴーストタウンのような寂れた感じでした。

それがここ最近ではこのエリアに引越しする人が増え、全国的な統計でも明らかにこのエリアの人口が増加していることが証明されています。

奥さんの同僚も数多く住んでいますが、今後さらにこのエリアに引っ越しをする同僚が増えそうな感じです。

人口増加に伴い、マンションの新規開発が進んだり、コンビニや飲食店も相次いでオープンするようになりました。

またYoubike(シェアサイクリング)もあちこちに設置され、しかも30分まで無料(台北は5元)という太っ腹です。

なので、モモフクの個人的な意見としては、

 かなり期待できるエリアです!

いつかこのエリアの不動産事情なども取り上げたいと思います。

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

CAさんのフライトスケジュールはどんなの?

スケジュールは毎月バラバラ

台湾から様々な国に飛んでいますので、やはり毎月の行き先はバラバラです。

結構ぎりぎりになるまで翌月のフライトスケジュールがわからないので、プライベートの予定は立てにくいようです。

基本はフライトとフライトの間が14時間未満の場合は24時間以上の休息、14時間以上の場合は48時間以上の休息が必要となっているので、この間は仕事が入ることはないです。

以前14時間未満で仕事を終える予定が、フライトの延着で14時間以上となり、翌々日予定していたフライトから変更になったケースもあります。

じゃあ具体的にどのようなスケジュールなんでしょうか??

 

f:id:momofukutw:20190407212653p:plain

ある月のフライトスケジュールはこんな感じです

    1日 台湾→シドニー

    3日 シドニー→台湾

    6日 台湾→沖縄→台湾

  13日 台湾→ニューヨーク

  16日 ニューヨーク→台湾

  21日 台湾→ソウル→台湾

  23日 台湾→バンコク→台湾

  25日 待機:台湾→上海→台湾

  28日 台湾→札幌

  29日 札幌→台湾

(あくまでも参考用に作成したもので、奥さんの実際の予定ではないですよ) 

25日の「待機」とは、当日勤務予定のCAさんが急遽休んだ場合に備えるもので、仕事と同じような準備をして会社で待機をします。

いくつかの時間帯に分けられていて、待機時間は3時間ほどになります。

なんかロシアンルーレットみたいな感じで、急遽どこそこへ行くようにと指示が来るようです。

いままでで一番遠かったのはロンドンでした。

勤務や待機以外にも、研修や授業などもあります。

また奥さんは以前新人研修を請け負っていたこともあり、その間はフライトはなく、もっぱら会社の研修施設で教えていました。

 

楽そうな仕事に見えますが。。。

勤務日があんまりないように見えるので楽な仕事では?と一部思われるかもしれませんが、以前のブログでも紹介したように、実際は結構ハードな仕事になります。

勤務時間がバラバラだったり、長距離フライトであれば10何時間も業務を行うことになりますので、体力的にもきついと思います。

またサービス業ですので、お客様への対応も心理的に大変だと思います。

(本人はだいぶ慣れたようなので、変なお客がいても話のネタにしていますが)

あと飛行機は事故を起こす確率が低いとはいえ、一度飛行機事故が発生した場合は大惨事になりますので、このあたりも心配な要素かもしれません。

特に両親や配偶者、お子さんなどは心の奥では心配しているかもしれませんね。 

www.momofukutw.com

 

なので飛行機に乗った際は「CAさんも大変なんだな〜」と思っていただき、お互い気持ちよく過ごせるようにお願いします〜

いつかCAさんの勤務中にあった出来事を書いてみます。

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

 

4/9より桃園空港への動線が調整されます

理由は第三ターミナル建設のため

桃園空港は現在第三ターミナル建設のため、これまでに何回か空港へ向かう道路の動線を調整しています。

CAの奥さんの送迎のためよく空港へ行くのですが、動線が変更になるたび当初は恐る恐る走っていました。

台湾人は相変わらず猛スピードで走るため、動線の変更当初はタクシーがひっくり返ったり、道に迷って逆走するトラックなどがありました。

 

www.ettoday.net

 

どのように変わるのか?

文章では伝わりにくいので、スクショを貼っておきます。

f:id:momofukutw:20190406234254j:plain

現在の動線

これがいまの動線で、反時計回りに通るイメージです。

それが4/9からこのように変わります。

f:id:momofukutw:20190406234249j:plain

4/9からの動線

四角の点線部分が第三ターミナルの予定地となります。

黄色の部分から空港施設に入り、赤色の部分から市内へと向かうことになります。

今回の動線はカーブが結構きついので、事故が起こらないよう気をつけて運転してほしいですね。

 

【ブログ村】

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

台湾セブンイレブンのアイスクリーム

台湾も暖かい日が来るようになりました

湿気を含んだ台湾独特の寒さもようやく終わり、ボチボチ暖かい日が来るようになりました。

台湾は春が短く、冬が終わるとすぐに夏という感じです。

先日、気温が急に上がった日があり、突然アイスクリームが食べたくなったのでコンビニ(セブンイレブン)へ行ってみました。

アイスクリームの日本まつり

久しぶりにアイスクリームのショーケースを見ると、日本のアイスクリームがかなり入荷されていました。

なんでも日本で売れ筋のトップ10を集めたそうです。

スーパーカップ、爽、パルム、クーリッシュxカルピス、パピコ、ガリガリ君、ジャイアントなどと、錚々たるメンバーですね。

以前は台湾現地生産の森永のモナカしかなかった記憶があるので、このラインナップには驚きました。

f:id:momofukutw:20190405231629j:plain

f:id:momofukutw:20190405231610j:plain

f:id:momofukutw:20190405231646j:plain

悩んだ末に選んだのは。。。

パルムにしようかと思いましたが、1個74元(約270円)もします。

台湾現地で生活する人間にとってはアイスクリームに74元を出すのはかなり勇気がいります。

おにぎりが30元(約110元)、コーラ39元(約140円)などの物価を考えると高級品の部類に入りますね。

また安い台湾ローカルのお店なら1食分の価格になります。

なので、最終的には「苺ソースとバニラの最中」59元(約215元)にしました。(あんまり変わらないかもしれませんが。。)

最近台湾での販売用に商品情報の欄を中国語にして輸入しているのもあります。(ブラックサンダーなど)

最初はなんちゃって日本商品かと思いましたが、裏を見ると製造工場は日本となっています。

しかし添加物の量が半端ないですね。。。

f:id:momofukutw:20190405231705j:plain

f:id:momofukutw:20190405231727j:plain

台湾のコンビニ密集率は世界トップクラス

台湾に来られた方は感じたかもしれませんが、台湾のあちこちにコンビニが立ち並んでいます。

トップシェアを誇るのがセブンイレブンで、その次にファミリーマート、ハイライフ、OKマートが続いています。

以前は圧倒的にセブンイレブンが強かったのですが、ここ最近はファミリーマートが中食やスイーツに力を入れた結果、イメージが上がったように感じます。

またコンビニで各種支払いやイートインスペース、トイレなどのサービスが充実していますので、近くにあれば本当に便利です。

セブンイレブンには日本語ページがありますので、台湾に来られる前にチェックして見ても面白いかもしれません。

www.7-11.com.tw

 

ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ